【競馬情報】エプソムC【重賞レース情報】

雨乞いしたい、どうもおにくです。
道悪になると荒れがちなこのレース。高配当が期待できます。
しかしそれはそれで難解なんですよね。。
この記事ではエプソムCの過去レース傾向をご紹介します。

★レースのポイント★
・内枠有利
・基本は瞬発戦
・距離延長

過去5年でのレースのラップをグラフ化したものがこちら。
2022エプソムC断面図入り5年ラップデータ

2022エプソムC5年ラップデータ

このレースは東京芝1800mで行われます。
直線は長く、なだらかな坂があります。

・内枠有利
スタートから2コーナーが近いので、内枠が有利になりやすいです。
外を回ると損。ポジション取りが楽になるほど余裕ができます。
逃げ先行馬だけでなく、差し馬でも内枠が有利。

・基本は瞬発戦
隊列もすぐに決まりやすいので、スローペースからの瞬発戦になりやすいです。
上がり上位で好走している馬には注目でしょう。
ただ馬場状態やメンバーレベルに左右されるところはあります。

・距離延長
道中のラップはやや早めで前走1800m以下の、特に逃げ先行馬が有利。
東京コースは軽いので、脚が上がってもなだれ込む事が多いです。

馬場の悪い梅雨の時期に行われる重賞レースです。
馬場バイアスが内外フラットになると差し届かない事もあります。
馬場状態はよく見ておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました