負け筋を消す

予想を大きく外しました、どうもおにくです。
いろいろ得られるものもあるので勉強していきます。

私自身の休日が月~水曜なので、ここで予想することがほとんどなんですよね。
結構早い段階で予想している方だと思っています。
出走メンバーや枠順も出てませんしね。
調教は一週前を重視するのでそこまで影響ありません。
最終追い切りも一応見てますけどね。
しかし水曜で結論付けた予想の方が、良い結果を得られているような気がします。
私にとって日曜は疲労がピークだからなのか、考える力が酷く落ちているような。。
夜勤明けも響いている、そんな気がします。

CBC賞

予想を変えてしまいました。またこれかといった感じです。
穴馬を変えたら勝ちました、△ファストフォース。
なぜ変えてしまったのか。

むしろ「何故選んだ理由を忘れたのか」の方が問題かもしれません。
覚えていれば変える事もないでしょう。
メモしておきます。

ピクシーナイトは3歳馬で初の古馬との戦い、初距離で狙い辛かったです。
それを言えば〇ヨカヨカもでしたね。初の古馬戦でした。

アウィルアウェイは実力馬でしたが、近走を見ると狙いにくい馬でしたね。
休み明けで切り替わったようです。

◎ビオグラフィーは高速馬場では足りませんでしたね。
重賞レースも経験が少ないし、過去のレースレベルも…と考えると疑問でした。

こうなると予想を変えたことが悔やまれます。

2021CBC賞オッズ表

オッズ表からも断層手前の3番ファストフォースが熱かったわけです。
(単勝1820円、複勝420円)
手頃なオッズだけに、単複派の私としては勿体なかったなと感じています。
安易に予想を変えるのはやめよう。

ラジオNIKKEI賞

レース傾向の通り、逃げそうな馬を選ぶのが正解だったような気がします。
逃げ先行が有利と伝えているのに…何故か反映されない予想(笑)
血統では絞り込めないほどに欧州の血を持った馬が。。
脚質からでも十分穴馬を拾えたわけです。

勝ちました△ヴァイスメテオールは内枠が得意なことが多いキングカメハメハ産駒。
上がりが出せるので印を付けました。
まぁここを狙うよりも上述した脚質から選んだ方が手っ取り早かった。

ローカル3歳ハンデ戦だけに荒れましたね。
力関係も難しいので、シンプルな考えで良かったと感じます。
逃げ先行、特に今回は逃げそうな馬が多数いたのでそこからって感じでしたね。

2021ラジオNIKKEI賞オッズ表

オッズ表では狙いの付け所はほぼなし。
馬連オッズの緑のところは勝ち負けできそうなギリギリのラインです。
10番☆ワールドリバイバルがいます。(複勝820円)
このレースの熱い馬がここにいた。
CBC賞でも勝ち馬がこの緑のラインに該当しています。たまたまかもしれませんが。

今週の収穫としては、
狙いやすいところだけを単複で狙い打っておけばよかった。
という事です。簡単ですね。
勝ち負けは時の運として、複勝でも元は取れたりしますからね。

健康状態の良い自分を信じる。
自ら負け筋を作る事はなかったわけです。
疲れている時はいい結果を生みません。

まだまだ勉強が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました