おかずを一品増やそう、どうもおにくです。
この記事ではどの馬を軸にすればいいのか。
また穴馬がいるのかがわかります。
馬場に関して
クッション値9.1
馬場状態は良。
開幕週は速そうです。
血統に関して
世代限定重賞戦なら重視します。
今回は古馬戦なので馬柱から予想します。
スピード勝負になりそうなので日本の主流血統が良さそう。
展開に関して
スタートして最初のコーナーまで約240m。
逃げて好走できた馬は2頭、ベレヌスとシュリ。
内枠のベレヌスが行くでしょう。人気があるので追われそうですね。
ペースはミドルペースと予想します。
この重賞レースの詳しい情報はこちらから。
水曜予想はこちらから。
事前に予想印を出していることもありますよ。
オッズ表はこちら。
オッズ断層位置 4-5人気 8-9人気 13-14人気
どこで止まるでしょうか。オッズ理論の見どころかも(笑)
それでは波乱度を見ていきましょう。
レース波乱度75%
荒れそうですね。穴馬はいるでしょうか。
この馬場・血統・展開が向く馬
★レースのポイント★
以下、予想印と解説になります。
買い目は提示されていませんのでご注意を。
◎11 ファルコニア
〇8 ダーリントンホール
▲9 シュリ
△2,3,4,6,13
☆1,9
☆は逃げて好走できた馬です。
◎ファルコニア
近走は安定した成績を残しています。
瞬発戦や持続戦に対応できる速さを持っています。
外枠なのは懸念材料ですね。開幕週なのでなるべく先行していきたい。
今回唯一のディープインパクト産駒です。
〇ダーリントンホール
この馬も近走は安定して好走しています。
持続戦に強く、時計勝負になっても対応できるでしょう。
デカい馬です。なるべく先行しておきたいところ。
この2頭はどちらにしようか悩みました。
決め手は血統です。スピード勝負ならファルコニアに分がありそう。
▲シュリ
今回も前へ行くでしょうか。
同型馬にベレヌスがいるのでハナは取れなさそう。
それでも前には行けるでしょうし、なにより開幕週です。
ややデカい馬です。斤量は57キロのトップハンデ。
☆ベレヌスもデカいですね。
今回も逃げそうですし、開幕週で有利そう。
こちらも57キロの斤量ですが人気してますね。波乱度が高いだけに少し軽視します。
波乱度は75%と高め。
それゆえに連下も多めになってます。
オッズ理論から二つ目の断層で止まるんじゃないかなと予想しています。
あとは瞬発戦と持続戦に強い馬ですね。いわゆるスピード馬を選出しました。
あなたの穴馬が好走できますように。
高配当を得られるよう、今日も楽しみましょう。
完読ありがとうございました。
コメント