【競馬予想】新潟大賞典【2023年】

長い直線、どうもおにくです。
新潟競馬場は直線部分が長い。
ワンターンの2000mもここだけですね。

今回は新潟大賞典。
ハンデ戦で雨も降っていて難しさ無限大です。

この記事ではどの馬を軸にすればいいのか。
また穴馬がいるのかがわかります。

馬場に関して
クッション値 6.2
軟らかさがすごい。

馬場状態は不良。
雨が降り続きます。
内側の馬場は若干傷み気味。

血統に関して
世代限定重賞戦なら重視します。
今回は古馬戦なので馬柱から予想します。

展開に関して
メンバー構成としてはGⅠ馬もいるハンデ戦に。
距離延長が5頭、同距離からが9頭、距離短縮が2頭。

スタートして最初のコーナーまで約950mと長いです。
逃げて好走できた馬は不在。何が逃げるのか。
テンの早い馬ならセイウンハーデス。
ペースはスローペースと予想します。

この重賞レースの詳しい情報はこちらから。


水曜予想はこちらから。
事前に予想印を出していることもありますよ。

オッズ表はこちら。
2023新潟大賞典オッズ表
オッズ断層位置 7-8人気
ほぼ横ばいなオッズが並んでいます。
人気サイドの信頼度もオッズが高めなので、不安視されているところがあります。
馬場も不良なので、ややこしくしている要因なのかも。

それではオッズを元に波乱度を見ていきましょう。

 レース波乱度90%
一つ目の断層は無視して勝負したいですね。

この馬場・血統・展開が向く馬

★レースのポイント★

・ロングスパート戦
・高速馬場


◎16 ハヤヤッコ
〇8  モズベッロ
▲1  トーラスジェミニ
△2,14,15
☆不在

☆は逃げて好走できた馬です。

水曜予想と大幅に予想印を変更しています。

2023新潟大賞典出馬表

◎ハヤヤッコ
決め手のある消耗戦巧者
元はダートで走っていた白毛馬です。ダートでも消耗戦が得意でした。
芝に戻ってからは道悪洋芝の函館記念で勝利。タフな馬です。
新潟の直線は長すぎるので、ある程度のタフさが必要になります。
差し馬で大外枠。さすがに詰まることはなく、軸でもよさそう。
ちなみに私のPOG指名馬でした。

〇モズベッロ
道悪GⅠ連対馬
この馬も上がりのかかる競馬が得意な部類になります。
近走はハイレベルなレースが続きました。
どれもスピードレースになっていたので不向きでしたね。
2着に好走した大阪杯では道悪ながら、コントレイルやグランアレグリアに先着。
これシンプルにすごいと思うんですけど。。
単複のおいしさではこちらに軍配が上がります。

▲トーラスジェミニ
水を得た魚
最低人気です。さすがにないと思ってますが。。
でもついやっちゃうんだ☆
オッズ表の断層無視して考えたらここへたどり着きました。

この馬も消耗戦が得意で、一昨年の七夕賞勝ち馬。
近走は時計勝負のスピードレースが続きました。
逃げ先行脚質なのでスタートが決まり、ハナを主張できれば頑張れそう。

それにしても大敗続きなので、買うとなると躊躇してしまいますよね。
さすがに勝ちまではないと思いますよ。
でもそんなこと言うと勝ち切ったりするから競馬は怖い(笑)

波乱度は90%と期待しても良さそう。
こういう荒れそうなレースってどんな買い方するんでしょうね。
BOX買いが安定なんでしょうけど…悩ましい。

あなたの穴馬が好走できますように。
高配当を得られるよう、今日も楽しみましょう。
完読ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました