スプリントとマイルの間、どうもおにくです。
1400m戦ってな~んか中途半端。
そんな今日のレースは京王杯スプリングC。
ほどよく当てて次につなげたいですねぇ。
この記事ではどの馬を軸にすればいいのか。
また穴馬がいるのかがわかります。
馬場に関して
クッション値 9.3
馬場状態は良。
今週からBコース替わりです。
雨が降ってきました。
血統に関して
世代限定重賞戦なら重視します。
今回は古馬戦なので馬柱から予想します。
展開に関して
メンバー構成としてはGⅠ馬もいる顔ぶれ。
この距離に対して差し馬が多く、意外と先行勢は控えめ。
ゆっくりとした展開になるかも。
距離延長が7頭、同距離からが2頭、距離短縮が9頭。
スタートして最初のコーナーまで約340m。
逃げて好走できた馬は1頭、ベレヌス。
ただ陣営側はハナにはこだわらない様子ですね。
ペースはスローペースと予想します。
直線勝負の瞬発戦になってもおかしくはない。
この重賞レースの詳しい情報はこちらから。
水曜予想はこちらから。
事前に予想印を出していることもありますよ。
オッズ表はこちら。
オッズ断層位置 9-10人気
ドデカい断層がありますね。
そこまでで収まるかなぁと感じます。
それではオッズを元に波乱度を見ていきましょう。
レース波乱度60%
中穴馬が1~2頭くらい馬券になっていれば。
この馬場・血統・展開が向く馬
★レースのポイント★
◎1 ダノンスコーピオン
〇9 ピクシーナイト
▲14 ラウダシオン
△4,8,12,15
☆5
☆は逃げて好走できた馬です。
◎ダノンスコーピオン
内枠先行馬
一枠一番の一番人気ですね。初の1400m戦になります。
ロードカナロア産駒なのでスピードレースには強いでしょうし、
NHKマイルC勝ち馬ですからね。そりゃこなしますよって話。
先行すると言えば川田ジョッキー。もうね鬼に金棒。
ペースが落ち着くほど有利になりそうです。
たまに鞍上の気迫が馬に伝わりすぎて凡走していることもありますが。。
GⅡなので大丈夫でしょう(笑)
〇ピクシーナイト
こんなもんじゃない
前走は不良馬場や久しぶりのレースでGⅠ、というハードルもありました。
今回は馬場の速そうな東京コースです。一変してもおかしくはないでしょうね。
闘争心がなくなったのでは?という不安もあります。
まぁそんなときに限って走ってますから。
▲ラウダシオン
人気落ちなら
水曜予想でも話していた通り、9番人気とやや人気薄ですね。
これくらいなら手を出しても良さそうな気がします。
走る時は上がりも速いですし、なんせ一昨年の勝ち馬ですよ。
1400m(3,1,1,2)巧者な感じもありますしね。
鞍上は岩田再生工場とも言われている岩田パパ。
これホントに立て直してくるんじゃないか??
△ダディーズビビッドも1400m巧者な感じがしていて怖い一頭です。
波乱度は60%とそれなり。
明日はGⅠもありますのでほどほどに。
あなたの穴馬が好走できますように。
高配当を得られるよう、今日も楽しみましょう。
完読ありがとうございました。
コメント