オッズ表はこちら。
オッズ断層位置 7‐8 13-14人気
7-8人気間の断層は薄め。波乱度が高いなら越えて穴馬にも期待できそうです。
一番人気の信頼度も人気が割れているせいか低めに。
それではオッズを元に波乱度を見ていきましょう。
レース波乱度80%
牝馬限定戦という事もあり荒れそう。
深掘りしていきましょう。
馬場に関して
クッション値 7.3
馬場状態は良。
洋芝です。傷みやすいですが状態は良好ですね。
血統に関して
世代限定重賞戦なら重視します。
今回は古馬戦なので馬柱から予想します。
展開に関して
メンバー構成
重賞勝ち馬がそれなりにいます。
先行勢が多いですね。ペースはやや上がるかも。
そうなると差し馬有利になるかもしれません。
距離延長が2頭、同距離からが6頭、距離短縮が6頭。
スタートして最初のコーナーまで約180mと短め。
逃げて好走できた馬は2頭、ウインピクシスとグランスラムアスク。
ハナを取るのはウインピクシスでしょう。
ウインピクシス自身上がりが速くないので、それなりのペースを作りそう。
ペースはミドルペースと予想します。
この馬場・血統・展開が向く馬
★レースのポイント★
◎7 ドゥーラ
〇5 サトノセシル
▲8 キタウイング
△3,4,10,12,14
☆2,9
☆は逃げて好走できた馬です。
◎ドゥーラ
秋を見据えて
軽斤量は魅力的ですよね。一番人気を不安視していますが本命に。
このコースは経験していますし、世代で見ても上位馬でしょう。
不利や出遅れがなければ3着くらいには走ってそう。
まぁ個人的には秋に期待ですね。
〇サトノセシル
重賞でも安定
古馬重賞でもハンデ戦含め安定して走っているのが強み。
昨年も2着と走れているので不安要素は少なめです。
強いて挙げるなら鞍上と馬齢でしょうか。
コーナーから上がっていける展開になれば。
▲キタウイング
上がりが活きれば好走も
クラシックでは惨敗でしたがマイルならそれなりに走ります。
3歳馬という事もあって52キロと軽斤量ですね。
強みは上がりの速さ。差し馬なので展開にも恵まれそうです。
牝馬はキレ勝負になりやすい。エダテルにも期待してます。
波乱度は80%と高めに出てます。
やはり3歳馬は気になってしまいますよね。
ただこのレース、あまり3歳馬が馬券に絡まないのも事実。
どうしましょうかねぇ~。
この重賞レースの詳しい情報はこちらから。
水曜予想はこちらから。
事前に予想印を出していることもありますよ。
あなたの穴馬が好走できますように。
高配当を得られるよう、今日も楽しみましょう。
完読ありがとうございました。
コメント