レース波乱度 67%
荒れそうな感じもしますが・・・悩ましいです。
内訳
レース判定 35/50%
一番人気判定 22/30%
外的要因 10/20%
この時の一番人気は2スカーレットカラー。
去年2着に好走したいわゆるリピーターに該当しても良さそうなのですが、
少々危険な気がします。理由は後ほど。
逃げ馬
3ナルハヤ、4タガノアスワド、7コントラチェック、11モルフェオルフェ
と、数多くいます。
ペース
ハイペースまで速くなるかは微妙ですが、速いと予想します。
去年と違うところはここかなと。去年はスローでした。
スカーレットカラーが危険な理由はこれです。
流れ
aタイプ・・・一定的な流れ
bタイプ・・・緩急のある流れ
直線も短く、コーナーから加速することを求められるので、aタイプと予想します。
過去5年でのペースと流れ
a b
H 0 0
M 2 1
S 2 0
ラップ的にはaタイプに偏りがちでしょうか。
ちなみにMaだと上がりのかかる消耗戦に。
Saだと末脚を求められる瞬発戦になりがちです。
買いたい馬
今回は消耗戦に期待して印を付けてみました。
結局荒れる前提で予想しているのは穴党の性。。
◎8フェアリーポルカ
展開や脚質からこの馬を本命にしました。
近走から調子も良さそうですし、安定してそうな気がします。
ただ、斤量は気になりますね。
〇10リープフラウミルヒ
こちらも展開や脚質から対抗にしました。
上がりのかかる重賞レースで好走しているので、中穴っぽい人気なら。
ここまで福島牝馬Sのワンツーですね。
▲12オールフォーラヴ
今のところ単勝12番人気ですが単穴で。
どちらかというと上がりのかかるレースの方が良いのではないかと思ってます。
単に遅い馬かもしれませんが。。母系がスタミナ馬なんですよね。
「あぁ、こっちのディープ産駒だったかー」と言ってそう(笑)
荒れ予想気味になったので、▲から考えてみます。
馬券の本命は〇ー▲ですかね。
まぁ、そもそも買うか見送るかも検討するべきだと思います。
コメント