大人になってもお年玉が欲しい、どうもおにくです。
ここでは中山金杯の過去5年での傾向を紹介します。
ラップをグラフ化したものがこちら。
このコースは中山芝2000m内回りで行われます。
直線は短く、急坂があります。
そしてコース替わりもあるので、逃げ・先行馬が有利です。
過去5年のペースを見ると逃げ馬次第ではありますが、ハイペースにはならなさそうです。
スタートから1コーナーまで約400mありますし、上り坂が2コーナーまで続きます。
そのおかげか落ち着きやすいのでしょう。しかし上がりはかかり気味ですね。
持続力とコーナーワークを要求されそうなレースになっております。
類似コースのローカル競馬場での実績には注目しておきたいところです。
コメント