【競馬情報】東京新聞杯【重賞レース情報】

今回はどっち、どうもおにくです。
出走馬でレースの展開が変わるから競馬は面白いわけです。
この記事では東京新聞杯の過去レース傾向をご紹介します。

過去5年でのレースのラップをグラフ化したものがこちら。

2021東京新聞杯過去5年ラップデータ

このレースは東京芝1600mで行われます。
直線は長く、緩やかな坂があります。

東京コース特有のスローペースになりやすく、瞬発力勝負になりやすいです。
馬群も団子状態になりがちで、直線でのトップスピードが求められるレースになります。

しかし、ペースが早くなると持続力が問われます。
先行馬の頭数であったり、レースレベルが高いと締まったラップを刻みます。
この場合、時計を持っている方が有利でしょう。

どちらにせよ実力がそのまま反映されるレースになりがちです。
さて今回はどちらになるでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました