桜の女王を目指して、どうもおにくです。
3着までに桜花賞への優先出走権が与えられますチューリップ賞。
勝ちではなく3着を狙っている陣営もあるでしょうね。
この記事ではチューリップ賞の過去レース傾向をご紹介します。
★レースのポイント★
・上がりの速さ
・格
過去5年でのレースのラップをグラフ化したものがこちら。
この表の見方はこちらから。
このレースは阪神芝1600mで行われます。
直線は長く、急坂があります。
・上がりの速さ
桜花賞のトライアルレースでもあるこのレース。
コースの形状からしても上がり上位の馬が馬券になりやすいです。
理想は過去に33秒台の上がりを使った事のある馬です。
スローペースになりやすいので重賞レースを経験していなくてもOK。
正直上がりだけ調べていれば当たってしまうレースでもあります。
もちろん未知の馬もいるでしょうが、わかっている馬を見つける方が簡単です。
馬場状態が良かったり、クッション値が高いと前残りも発生しがちなので注意。
スローペースになりやすい事も要因でしょう。
・格
世代戦なのでOP戦以上で好走できている馬が無難。
馬柱から読み取れる情報が少ない中で、格は信用できそうです。
コメント